水をたくさん摂ったほうが良いのはなぜ?

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

 

今回は水がダイエット時にもたらす効果をご紹介していきます。

 

「痩せたいなら

をたくさん飲んだほうが良い。」

 

こう言われたから飲んでいたものの、

 

なんでたくさん飲んだほうが良いの?

どんな効果があるの?

 

って方はたくさんいると思います。

 

そんな方に向けて、

水とダイエットの関係について

説明していきます!

 

f:id:yasezo:20210727211225j:plain

 

そもそも水の役割とは?

飲み物や食べ物から口に入った水分は

腸から吸収され、血液などの、

 

体液として全身に巡ります。

 

そして、栄養素や体の中で

不要となった老廃物を運んだり、

 

体温を一定に保ったりするのです。

 

また、血液が円滑に流れるようにするのも

水の重要な役割です。

 

つまり、私たちの生命活動に無くてはならないのが

と言えるでしょう。

 

f:id:yasezo:20210727212140j:plain

 

 

なぜダイエットに水が必要?

それは、新陳代謝をスムーズにし

老廃物を出しやすくするためにです。

 

※新陳代謝=体の古いものが新しいものへと入れ替わる。

 

この老廃物とは、汗や尿、便などで、

すでに体の内では不要になったものです。

 

老廃物が溜まったままだと、

血液の流れが悪くなります。

 

そして、体には、

次のようなマイナスの影響

が生じる可能性があります。

 

〈痩せにくい〉

血流が悪くなることで代謝が下がり、

ダイエットをしてもなかなか痩せない。

 

〈むくみやすい〉

汗や尿がうまく排泄されずに体の中に

残るため、むくみやすくなる

 

〈便秘〉

腸に便(老廃物)が溜まって腸内に

悪玉菌が増殖、便秘になりやすい。

 

このような影響を回避するために、

水はダイエットに必要です。

 

 

水のダイエット効果

上記でお伝えしたマイナスの影響が

プラスに変わるので

 

痩せやすくなる、

むくみが取れる、

便秘が改善傾向に、

 

といった効果が見られます。

 

また、水を飲むことで、

多少なりとも胃は膨らみます。

 

そうすると満腹感を感じやすくなるため、

食事の量を無理なく減らせることも

水を活用したダイエットの良い点です。

 

f:id:yasezo:20210727214739j:plain

 

 

水を活用したダイエットのやり方

水を活用したダイエットで重要なことは

こまめに水を飲むことです。

 

1日に2Lを目安にこまめに水分補給を行っていきましょう。

 

そして、今まで思うように

痩せることができなかったとしても

今度こそは理想の体に近づけましょう!

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

ジュースって思ったよりヤバい...。

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

今回は太る飲み物についてご紹介していきます!

 

夏になると、冷たいジュースって飲みたくなりますよね。

 

 

ジュースって怖いんです。

食事制限しているのに、

体重が減らない...

 

筋トレしているのに

なかなか脂肪が落ちない...

 

そんなあなたが痩せれない理由は

その飲み物のせいかも知れません。

 

どの飲み物が、なぜ太るのか

実際に見ていきましょう。

 

f:id:yasezo:20210727191216j:plain

 

 

飲み物と食べ物どっちが太る?

太る飲み物は、

太る食べ物よりもずっと危険です

 

ジュースは大量に飲めてしまうので、

食べていないのに

その飲み物のせいで太る人は

 

想像以上に多いのが現状です。

 

また、その飲み物や食べ物によりますが、

一般的に言って飲みものの方が

太りやすいといえます。

 

なぜなら、飲み物の方が大量にカロリーを

摂取できますし、

 

固形である食べ物に比べ、

消化吸収がしやすいからです。

 

 

冷たい飲み物は太る?

そうです。

太る飲み物は冷たい飲み物なんです。

 

暑い日や運動後などは、

冷たい飲み物を飲みたくなりますよね。

 

ですが、ダイエットという観点からいうと、

これは太る原因となります。

 

冷たい飲み物や食べ物は、

体を冷やします。

 

体が冷えると血行が悪くなり、

代謝が落ちます。

それにより、老廃物は溜まり、

 

消費カロリーが減り、

太る原因になるのです。

 

 

f:id:yasezo:20210727200556j:plain

 

ジュースが太る原因とは

ジュースが太る原因とは主に糖質です。

 

野菜や果物が使われているジュースでも、

糖分が多く含まれているので

太る原因になります。

 

しかも、食べ物と違って飲み物は、

大量に飲めてしまうので、

 

糖分も大量に摂取して

太る原因になるのです。

 

 

ダイエット中の水分補給で気をつけたい飲み方のポイント

頻回飲みをする・飲みすぎない

1日の水分補給の目安量は1〜1.5Lになります。

 

これはあくまで目安になるので、

自分の汗のかきかたなども目安に

調節しましょう。

 

汗や尿などで水分が

しっかり排出されない状態で

 

がぶ飲みしてしまうと、

体の余分な水が貯蓄して

むくみや冷えを引き起越してしまう場合があります。

 

そういった状態になるのを防ぐためにも

 

一気飲みをせず、喉が渇いたら

ちょこちょこと頻回飲みをすることを

 

心がけましょう。

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます。

 

f:id:yasezo:20210727200448j:plain

 

今回の内容でジュースの捉え方が

少し変わったのではないでしょうか?

 

理想の体型を手に入れるためには

何を飲むかもとても重要です!

 

理想の体型を手に入れるために、

飲み物にも拘っていきましょう!

 

 

 

 

 

よく噛んで食べなさい!その効果とは?

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

 

今回は、よく噛んで食べると痩せるのか?

このテーマについてお話ししていきます。

 

小さい頃お母さんに、

 

「よく噛んで食べなさいよ!」

 

この言葉を言われた方は多いのではないでしょうか?

 

ちなみに僕も言われた経験があります。

 

しかし、今思うと

なんでよく噛まなければいけなの?

 

なんで噛まずに食べると太るの?

 

こういった疑問を持たれている方は

少なからずいると思います。

 

そういった方に向けて、

咀嚼がダイエットにもたらす効果

解説していきます。

 

f:id:yasezo:20210727183723j:plain


 

よく噛むだけで得られる健康美容の2大効果

そもそも咀にはダイエット効果だけでなく、

さまざまな健康効果が報告されています。

 

満腹感が得られやすくなる

十分に咀嚼をすると脳では神経ヒスタミン

という物質が分泌されます。

 

これによって満腹中枢や交感神経が刺激され

食欲が落ち着き、満たされていきます。

 

しかし咀嚼が不十分だと「神経ヒスタミン

が分泌されず、なかなか満腹感が得られないので

食べすぎてしまうのです。

 

ちなみに神経ヒスタミンは食欲を抑えるだけでなく、

脂肪の分解と合成抑制にも作用しているので

 

余計な脂肪をつけたくない人にとっては、

重要な物質です。

 

咀嚼を十分行うだけで神経ヒスタミン

は分泌されるので、とにかく食事は、

よく噛んで食べる

これに尽きます。

 

 

間食を予防する

十分に咀嚼せずに早食いで食事をすると、

血糖値が急上昇して満腹中枢が刺激され、

 

食欲も収まってきますが、急上昇した血糖値は

急激に低下するので

またすぐにお腹が空いてしまいます

 

つまり、早食いの人ほど間食が多くなるのです。

咀嚼を十分にしてゆっくり食事をすれば、

 

血糖値は穏やかに上昇していくので、

血糖値の低下も緩やかになり、

 

次の空腹までの時間が長くなり、

間食を防ぐことになります。

 

以上、咀嚼がダイエットにもたらす効果でした。

 

 

f:id:yasezo:20210727185232j:plain


 

ダイエットの中では最も簡単な手法の一つです。

少し噛む回数を意識するだけで、これだけ体に良い影響を与えてくれます。

 

こんな簡単なことで理想の体型に1歩近づける。

 

やらないない理由はどこにある?!

 

早速今日の食事から意識してやっていきましょう!

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

ストレッチって意味あるの?

こんにちは!

 

痩せ蔵です!

 

 

 

あなたはストレッチをどういう時に行いますか?

 

怪我防止のため、疲れが溜まった時、

人それぞれ目的は違うと思います。

 

その中で、ダイエットにストレッチは重要

と耳にしたことはありませんか?

 

少なからず1度はあるかと思います。

 

しかし、なぜ重要なのか

 

ここまで理解している人は少ないと思います。

 

実際に、僕もダイエット興味を持つまで

全くわかりませんでした。

 

 

そこで今回は、

ストレッチにダイエット効果はあるのか?

について説明します!

 

効果を理解しいた上で実践するかしないか。

ぜひ決めてください!

 

 

f:id:yasezo:20210727162536j:plain

ストレッチに期待できる4つの効果

 

可動域が広がり、脂肪の燃焼率がアップ

硬くなりやすい関節や、筋肉の動きをストレッチで

ほぐすことで、可動域を広げます

 

動作が大きくなれば基礎代謝もアップし、

脂肪を燃焼しやすいボディになります。

 

基礎代謝=何もしなくても消費する

生きていく中で、必要最低限のエネルギー量

 

 

むくみや冷えが改善され、脂肪がつきにくくなる

ストレッチで血流が促されると、

むくみや冷え性の改善にもつながります。

 

むくむと冷えやすくなり

冷えていると脂肪がつきやすくなる

 

そんな負のスパイラルを

ストレッチで断ち切りましょう。

 

 

過食を防ぐ

ダイエットの天敵はストレスといっても過言ではありません。

 

イライラが溜まると、暴飲暴食に進みがちです。

 

でも、ストレッチで副交感神経を優位にすることで、

 

「飲んでストレス解消!もう食べちゃう!」

 

といった攻撃的な気持ちが落ち着いてくるはずです。

 

※副交感神経=リラックスしている時、夜に活発

 

 

 

ダイエットに効果的なストレッチパーツ

 

ダイエット目的でストレッチをする場合

どんな筋肉をターゲッにするのが良いでしょうか。

 

まず、代謝をよくするには、

大きな筋肉を動かすことがポイントです。

 

下半身の大きな筋肉群、大臀筋(お尻)大腿四頭筋(前もも)、

ハムストリングス(もも裏)をストレッチすると、

基礎代謝が上がりやすくなります。

 

さらに「ここはやっておきたい!」という

 

おすすめのパーツが、

ふくらはぎ肩甲骨周辺です。

それには次のような理由があります。

 

 

ふくらはぎ

ふくらはぎは「第2の心臓」と言われ、

重力に逆らって血液を心臓に送り返す働き

ミルキングアクションを担っていますが、

 

運動不足や冷え性などによって

血行不良になると、きちんと任務を遂行することができず、

 

老廃物が溜まりメリハリのない

ぽってりした脚になってしまします。

 

ふくらはぎを効果的に動かし、

ミルキングアクション機能がきちんと働くようにすれば、

スッキリ美脚にも繋がります。

 

肩甲骨周辺の僧帽筋

背中は体の中でも筋肉の量も種類も多く、

肩甲骨周りを動かすことは

代謝アップに効果的です。

 

肩甲骨の周りには、僧帽筋周辺の赤筋という、

褐色脂肪細胞があるので脂肪を燃やし、

燃焼系ボディへと導いてくれます。

 

 

以上ストレッチがダイエットにもたらす効果についてでした。

 

ストレッチは簡単に結果に結びつくものではありません。

 

しかし、継続することで1年後、2年後と

綺麗な脚が手に入る可能性が大いにあります。

 

今まで、買う選択肢から外していたあのパンツが

自信を持って履けるようになるかもしれない。

 

そのために継続して頑張ってみましょう!

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

リンパマッサージ実は意味ないかも...

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

 

今回はリンパマッサージについてご紹介します。

f:id:yasezo:20210727095410j:plain

あなたはリンパマッサージをしたことがありますか?

 

多くの女性は「むくんだなぁ」と思ったら

リンパマッサージを行います。

 

実は僕も足が太いと悩んだ時期があり、

リンパマッサージを行いました。

 

しかし、なかなか思うように

脚を細くすることができませんでした。

 

なぜだろう...と思ってたある日

ネットである記事を見ました。

 

リンパマッサージはやり方次第では逆効果

 

この記事を読んだ瞬間、

痩せなかった意味がわかりました...(笑)

 

間違ったやり方のほとんどを実践していました。

反面教師とはこのことか!

と言わんばかりにNG行動をしていました。

 

そこから正しいやり方を学び、

少しずつ細くなっていくのを実感していきました。

 

そしてなんと1ヶ月が経った頃には

太もも−4cm・ふくらはぎ−2cmも細くなっていました。

 

ここからは僕が実際に実践していた

リンパマッサージNG行動3選ご紹介します。

 

この文章を読み、

自分のリンパマッサージに間違いがないかチェックしてみてください。

f:id:yasezo:20210727134958j:plain

 

 

【リンパマッサージの注意点】

 

注意点①逆方向に流さない

リンパマッサージは、リンパ液の流れを助けて、

老廃物などを排出していくのが目的です。

 

それなのに、リンパの流れと逆方向にマッサージしていては、

かえって老廃物を溜め込む可能性があります。

 

リンパマッサージをする際には、

リンパ節に向かって、末端からマッサージをしていくのが基本です。

 

例えば、脚ならば、足先から鼠径リンパ節まで。

顔なら、顔の中心から耳の後ろを通って、鎖骨リンパ節までです。

 

※マッサージの最初にリンパ節をほぐす必要があるので、

気になるリンパ節はチェックしておきましょう。

 

 

注意点②力を入れすぎない

これをやってる人は多くいるんじゃないでしょうか?

 

マッサージは強い力をかけないと効果がない...

痛いくらいがちょうどいい...

 

まさにこれも僕のことです...(笑)

 

しかしこれは間違いです

 

リンパ官は皮膚のすぐ下にある細い管なので、

優しく撫でるようにするだけで

十分にリンパ液は流れていきます

 

逆に、強く押してしまうと、

リンパ管を潰してリンパ液の流れを

妨げてしまうこともあります。

 

また、強い圧力をかけることで皮膚が伸ばされて、

たるみやシワの原因にもなってしまいます。

 

注意点③オイルやクリームを使用する

マッサージをする時に気をつけておきたいのが、

皮膚の摩擦です。

 

肌の滑りが悪い状態でマッサージを行うと、

 

摩擦で皮膚に余計な負担がかかり、

たるみ・シワ・シミ

引き起こす可能性があります。

 

特に、顔のマッサージをする際には注意が必要。

 

せっかくのマッサージが

老け顔を作ってしまうかもしれません。

 

リンパマッサージをする際には、

必ずオイルやクリームを使用するようにしましょう。

 

以上3点がリンパマッサージをする際のNG行動3選です。

f:id:yasezo:20210727114123j:plain

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございます。

 

この文章を最後まで読んでくれたあなたは必ず変われます。

 

変わるなら今がチャンス。

f:id:yasezo:20210727015702j:plain

 

ぜひ今日から実践していきましょう!!!

 

 

 

 

下半身痩せに効果的な最強食材

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

今回は、下半身痩せに効果的な食材5選を紹介します。

 

前回の記事で、

NG食材を摂るのをやめて、1ヶ月で太もも−2cm痩せました!

言いましたが...

 

その裏にはこれから紹介する

 

5つの食材が隠れていたのです。

 

これからその食材を解説していきます。

f:id:yasezo:20210727114610j:plain



玄米

玄米は、下半身のむくみを解消する

カリウムが豊富に含まれています。

 

〈100gあたりのカリウムの量〉

 

・白米 88g

・玄米 230g

 

 

上記のように白米と比べると約3倍もの

カリウムが含まれています。

 

さらにビタミンミネラルも多く含まれているので、

代謝アップも期待できます。

 

ほとんどの人は白米を食べているかと思いますが、

これを玄米に変えるだけで、

大きな効果が期待できそうですね!

 

 

海藻類

海藻類もカリウムが多く含まれています。

 

海藻類は100gあたり、730mgと玄米の3倍以上

カリウムが含まれています。

 

また、味噌汁やサラダなど

さまざまな料理に使いやすい材料なので

毎日摂りやすいでしょう。

 

大豆食品

 

大豆・納豆・豆腐などの大豆食品には、

余計な脂肪の蓄積を防ぐ大豆サポニン

が多く含まれています。

 

セルライトを防ぐためには、

そもそも脂肪を蓄積させないことが大切です。

 

さらに、大豆サポニンはすでについてしまった脂肪燃焼にも効果的です。

 

また、美肌効果にも期待できるので、

キレイになりたい女性にはぴったりな食材でしょう。

 

 

バナナ

バナナは、カリウム、ビタミンが豊富に含まれている果物。

むくみや代謝アップが期待できるので、

下半身痩せにはもってこいです。

 

「下半身痩せしたいけど、甘いものが食べたい...」

という方は、バナナを間食として摂るのもおすすめです!

 

僕も甘いものが大好きなんのでどうしても食べたい時は

バナナに頼っていました笑

 

甘みが強いので、スイーツ代わりになるのではないでしょうか!

 

 

かぼちゃ

かぼちゃにはカリウムが豊富で、

それに加えて体を温めるビタミンE

が含まれています。

 

女性は男性に比べると冷え性という方が

とても多いのでそういった方には

ぴったりな食材です。

 

また、冷えは結構不良による、

むくみや脂肪燃焼効果の低下

引き起こす原因になります。

 

 

冷え性の女性はぜひ積極的に摂取してください!

 

以上5つが脚痩せに効果的な食材でした!

 

 ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

この食事改善で、

履きたかったパンツが履けるようになったら

嬉しすぎませんか?

 

ぜひ今日の晩御飯から実践してみてください!

 

ここで行動できるかどうかで、

あなたの未来は大きく変わります。

 

 

下半身を太くするNG食材

こんにちは!

 

痩せ蔵です。

 

 

今回は、下半身を太くするNG食材

 

 

徹底解説していきます!

 

僕自信も、下半身太りにすごく悩んでいました。

毎日脚のマッサージ・ストレッチを続けたが

 

思うよに細くはなりませんでした...

 

そんな時に下半身を太くするNG食材があると知り

調べてみました。

 

すると、自分が食べている食材が多く含まれていました。笑

 

そりゃ痩せないわ!

 

それから、NG食材を食べるのをやめ、

今まで通り脚のマッサージ・ストレッチを入念に

継続していきました。

 

f:id:yasezo:20210727015428j:plain

 

すると1ヶ月後にはなんと、

太ももが−2cmも痩せていたのです! 

 

 

下半身痩せするためには、日頃の食事を改善していくことがとても大切です。

 あなたが普段何気なく食べているものが、

 下半身太りの原因になっているのかもしれません。

 

 

 『このパンツ可愛いけど、自分の体型だと似合わないから

 

買うのやめよ...』

 

『体重は落ちるのに、下半身が痩せない... 』

 

 

 そんな悩みを抱えているそこのあなた!

 

 この知識さえあればその悩み、

 

必ず解決できます。

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

f:id:yasezo:20210727095410j:plain

 

[日頃食べているものが下半身太りを引き起こす?!]

 

冒頭でも述べた通り、

 日頃どんな食べ物を食べているかは

 

下半身太りに大きく影響します。

 

 

 中でも注意すべき点はセルライトむくみです。

 

セルライトは老廃物が絡みついた脂肪で、

 お尻や太ももなど

 下半身を中心についてしまいます。

 

 

 またむくみは血液の流れを妨げて

 

老廃物を溜め込むうえ、

 

放置するとセルライトに変わってしまうんです。

 

 

以下では下半身太りの原因になるNG食材をご紹介します。

 

日頃食べているものがNG食材じゃないか

 チェックしてみましょう!

  

f:id:yasezo:20210727104612j:plain

 

ケーキ・チョコレート・菓子パン

 

主にセルライトの原因になるのが、

以下のような甘いスイーツ類です。

 

・チョコレート

・ケーキ

・ドーナツ

・ジュース

・菓子パン

 

上記は高カロリーで太りやすいうえ、糖質・脂質

多く含まれます。

 

糖質・脂質は取り過ぎると脂肪セルライトを生成する

直接的な原因になりかねません。

 

油・ドレッシング・マヨネーズ

 

油、ドレッシング、マヨネーズなども

セルライトのもとになるので要注意。

 

特に油は大さじ1杯110kcalです。

ドレッシングやマヨネーズには、油に加え塩分も多く含まれています。

 

液体は多く使いがちなので気をつけて使いましょう。

 

 

レトルト食品・スナック菓子

 

以下は むくみの原因になる塩分が多く含まれる食品です。

 

・レトルト食品(カップラーメン、カレー、冷凍食品)

・加工食品(ハム、ウインナー)

・スナック菓子

 

塩分を取り過ぎると、身体が塩分濃度をさげようと、

水分を多く取り込みます。

 

これがむくみを引き起こす原因になっています。

特にふくらはぎを太くする原因になるので、

スラッとした足を目ざいしている方は控えましょう。

 

以上、下半身を太くするNG食材についてでした。

 

f:id:yasezo:20210727114123j:plain

 

『NG食材があればOK食材もあるんじゃないか? 』

と思った方もいるかと思います。

 

そうです、あるんです!

 

次回は下半身痩せに効果的な食材を紹介します!

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました!